TOP > DASH大全集
ロックマンDASH大全集(総登録数:633用語)
   解説書 フレーム版 ノンフレーム版
最終更新日:2012/05/08
管理人:CAPコブン

 や 

ヤイト
やいと:YAITO

ポクテ村の村長、ヨーカンの二番弟子で、「〜です」が口癖のちょっと変わった女の子。
彼女に話しかけると、漢字の問題だけで構成された「漢字検定」に挑戦出来る。
連続10問正解した時のご褒美は、えんぴつ、ほしいも、食べかけチョコ、変なジュースの4つ。
PSP版では、色々なジャンルの問題で構成された「クイズ特訓」でロックを悩ませる。

名前の由来(推測):灸(やいと) “おきゅう”の事
片仮名で「ヤイト」と書くのが正しい表記で、平仮名で「やいと」と書くのは誤記
「ロックマン エグゼ」シリーズに登場する「綾小路やいと」と間違われ易い。

裏設定:アッポとダーをデザインした方がキャラクターデザインを担当したらしく、
彼らと同様に、シンプルな服装の(びんぼうくさいという)決定稿が出されている。

彼女が“女の子である”と明かされたのは、「電撃PlayStation Vol.141」P.36が初と思われる。
その他では、PC版エンディングのスタッフロールで表示される設定画にしか記載されておらず、
おそらく『シリーズ中、最も性別判断がし難いキャラクターである』と言えるだろう。

[戻る]



ヤクト・クラベ
やくと・くらべ:YakutoKurabe

「DASH2 エピソード1」に収録されているシナリオのひとつ、
「ヤクト・クラベ襲撃!」に登場した、トロンが操縦するボーンメカ。

ハサミを持つ蟹(カニ)型のメカだが、機動性は勿論重視。
本体下部前方の機銃乱射、本体上部後方から発射する爆弾、
両腕の遠隔操作、そして完全無敵の回転体当たりで攻撃して来る。
ロックの背丈の2〜3倍の大きさを誇る戦闘マシン。

ポクテ村を占拠して行われた「DASH2 エピソード1」の人質作戦時に1号機は大破。
後に2号機「ヤクト・クラベ改」が開発され、ポクテ村で再びロックの前に立ち塞がった。
川の中に転落しても大丈夫だったところから、防水加工を施されていたと思われる。
ちなみに、ボーン一家が占拠した2つのポクテ村は、どうやら同名の全く別の村らしい。

名前の由来(推測):ドイツ語で「狩り」を意味する「Jagd」、「蟹」を意味する「Krabbe」
「YakutoKurabe」という綴りは「The Misadventures of TRON BONNE」解説書P.2に記載。

裏設定:ロックが最終防衛線を突破したデモをよく見てみると、
コックピット内部の壁に、ボーン3兄弟の写真が貼られている。
トロンが実に兄弟思いである事が窺える。

PSP版「DASH2」では「ヤクトクラベ」と字幕に表示されるが、
正式名称は「ヤクト・クラベ」。「・」が無いのは誤記だろうか?

[戻る]



ヤクト・クラベ改
やくと・くらべかい

「ロックマンDASH2」に登場した、トロンが操縦するボーンメカ。
「ヤクト・クラベ」の後継機で、マンダ島のポクテ村でロックの前に立ち塞がった。
トロンがロックをイジメる(「お仕置き」する)為に造ったメカである。

ハサミを持つ蟹(カニ)型のメカだが、機動性は勿論重視。
本体下部前方の機銃乱射、本体上部後方から発射する爆弾、
両腕の遠隔操作、そして完全無敵の回転体当たりで攻撃して来る。
ロックの背丈の2〜3倍の大きさを誇る戦闘マシン。

名前に「改」とあるが、容姿と性能はヤクト・クラベとほぼ同様。
ただし、妨害電波とボイスチェンジャーの機能が新たに搭載されている。
これを使って、トロンはロールからロックの耳に入る通信を妨害し、
ロールの声色を真似る「対ロック用特別作戦第3号」でロックを苦しめた。

裏設定:開発途中では「ヴェスペ」と呼ばれていたらしい。
「DASH2」の開発中に描かれた設定画の中には、
ティーゼル用(?)の別のカラーリング、緑色を採用したものが存在した。

おまけ:プレイヤーの多くが「一度はやられた」と証言するこの機体。
登場が序盤の方で、装備品が充実していないので苦戦は必至と言える。

[戻る]



ユーナ
ゆーな:YUNA

禁断の地に放置されていた、ドロップシップの氷の棺の中に眠っていた謎の少女。
その正体は、「人類再生プログラム」実行の為、マスターによってセラと共に作られた、
地上に封印された4つの「封印の鍵」を守り続けていたマザーコンピューター。
同じマザーであるセラと区別する為、“マザー1”とも呼ばれるらしい。

古代人の中でも特に重要な位置に居るが、結構フランクな性格をしており、
自らのしもべであるガガを巻き込んで、ややこしい問題を起こす事もしばしば。
セラにはマスターと同じ位、彼女が何を考えているのかが分からない。
かなり特徴的なお下げ髪をしている事からも、ファンの間では有名な存在。

彼女が自分自身の身体で行動している姿は、「DASH2」のかなり後半…
ジジとの戦いで瀕死の重症を負ったロックに、記憶の再構成を施す時のみ確認出来る。
彼女の従者であるガガと同様、ゲーム中での出番が少ないのが残念である。

声優:原 史奈
名前の由来:ウノ(uno)をもじったもの。スペイン語で「1」を意味する。
DASHまわり掲示板過去ログLogged tree under 32397(閲覧不可)で明かされた。

裏設定:マスターが死んだ後、最初はセラと共にシステムの側に立ち、
ロックマン・トリッガーと対立していたが、段々気持ちが変わってきたらしく、
最後には中立的な立場を取る様になっている。

地上で戦い、相打ちになったトリッガーをニーノ島に、セラを禁断の地に封印した後、
彼女は禁断の地で、ガガと共に、セラの眠る「謎のひし形」の封印を守り続けて来た。
30年以上も昔から、島に近付く者に警告を出していた姿が目撃されている。
禁断の地で遭難したディグアウター達を「ふしぎな球」で包んだり、
カリンカ大陸のヨーションカの街の郊外へと運び、助けていたのも彼女である。

10年前、酷い怪我を負い、死にかけていたマチルダを発見した彼女は、
自らの端末ボディのパーツを使って、マチルダを助けてあげた。
しかし、その引き換えに今度は彼女の身体の方が動かなくなってしまい、
結局、ユーナは端末を捨て、マチルダの身体を借りる破目になってしまった。
その後もロックがやって来るまでずっと、セラの封印を守り続けていた。

この時捨てた端末は、禁断の地に放置されたドロップシップの中に安置している。
そのおかげで彼女はリミッターから解放され、システムに反する行動が行える様になった。
(10年前を境に、禁断の地で目撃された女性の姿が違うのはこの行動の為である)

おまけ:実はあの特徴的なお下げは外す事が出来るらしい。

2002年〜2003年に放送された、GAINAX製作のアニメ「ぷちぷりユーシィ」の中に、
彼女と特徴がかなり酷似する「グレンダ」と言うキャラクターが登場している。
しかも、彼女が連れている従者の名前は「ガガ」(別の存在に変身すると言う特徴まで同じ)。

…そのあまりに似過ぎた特徴は、「パクったのではないか」と言う疑惑を巻き起こした。

[戻る]



ヨーカン
よーかん:YOKAN

マンダ島のポクテの村の村長。「DASH2」に登場する美しい女性。
彼女に話しかけると、漢字の問題だけで構成された「漢字検定」に挑戦出来る。

連続10問正解した時のご褒美は、きょうかしょとトウンアクセスの2つ。
更に、連続10問正解後に挑戦出来る特別問題100問をクリアするか、
200万ゼニー払うと、村の宝物「伝説のピカピカぼう」を譲ってくれる。
PSP版では、色々なジャンルの問題で構成された「クイズ特訓」でロックを悩ませる。

ちなみに、村長と言えどもかなり悩ましい方で、
その強烈な色香の虜にされてしまった方も多いのだとか。

名前の由来(推測):羊羹(ようかん) 和菓子の一種
裏設定:「漢検」の方も決定稿で是非とOKを出したらしい。

[戻る]



よくほえるワンこう
よくほえるワンこう

カトルオックス島アップル商店街などで見かけられるパプリカの呼び名。
商店街では、パプリカは見知らぬ人(気に入らない人?)に対しても吠えている様で、
可愛い外見に似合わず、吠えられる人達からは随分恐れられている様だ。

なお、この呼び名については、
セントラルタウンの民家で聞く事が出来る。

[戻る]



四つ足大型リボルバー(仮)
よつあしおおがたりぼるばー(かり):FOUR LEG BIG REVOLVER

リボルバー式のピストルに足が生えた様なメカで、
「ロックマンDASH」に登場したフェルディナントの試作型。
頭部の銃口はフェルディナントと比べて大きいものの、
他の試作型の設定画に比べ、一回り小さい印象を受ける。

実際に登場したフェルディナントと比べて各部の造りが簡略で、
大きな4本足の脛(すね)の部分が、伸縮可能な蛇腹になっている。
その足先には攻撃用のドリルが装備されており、
弾込めや引き金を引くのは後部甲板に搭乗するコブンの仕事。

“大型”とある事から、四つ足リボルバー(仮)よりも大きいらしい。
「トロンにコブン」の企画段階で幻の2号機として考えられたが、
最終的にはボツになってしまった、幻のボーンメカである。

[戻る]



四つ足メカ(仮)
よつあしめか(かり):FOUR LEG MECHA

ヤドカリの様な姿をした、フェルディナントの試作型。
プロトタイプフェルディナント(仮)とほとんど同じ姿をしているが、
足の蛇腹が廃止され、緑色の装甲で完全に覆われている。
頭部の後ろにかぶった巻貝の様なパーツを見るところ、
もしかすると海専用のメカなのかも知れない。

頭部の内側には、コブンの配備が可能な小さな甲板が設けられており、
コブンがそこから弾を込めると、口からリボルバーの様に弾丸を発射。
銃口部分は頭の内部へと収納が可能となっているらしく、
頭部の内側にリボルバーのメカニズムが組み込まれている様だ。

設定画では、足先は黒くて丸いトゲの様な形のパーツになっているが、
足先には攻撃用のドリルや、移動用のローラーパーツの取り付けが可能。
待機モードに変形出来るので、輸送するのもラクラクなんだとか。
おそらく、プロトタイプフェルディナント(仮)も同様の設定なのだろう。

「トロンにコブン」の企画段階で幻の2号機として考えられたが、
最終的にはボツになってしまった、幻のボーンメカである。

[戻る]



四つ足要塞(仮)
よつあしめか(かり):FOUR LEG FORTRESS

まるで軍隊の様な色(迷彩模様)が塗られた、超巨大な四つ足のボーンメカ。
「トロンにコブン」の企画段階で幻の2号機として考えられていたが、
最終的にはボツになってしまったと言う幻のボーンメカである。
フェルディナントの雰囲気は残しているものの、イカの様な頭をしている。

他の四つ足メカと同様、フェルディナントを元にして描かれたものらしいが、
太腿の部分が蛇腹になっており、脛(すね)の裏側が空洞で、
その部分を接続部分が上下出来ると言う仕組みになっていたらしい。

フェルディナントのマシンガン部分にはガトリングガンを、
口に当たる部分には巨大な大砲が装備されている(頭の頂点も同様?)。
側面にも一つずつ銃口が剥き出しとなっており、頭部の裏側に甲板が存在。
足先には、攻撃に使われるであろうドリルが装備されている。

その操縦には10人のコブンと、チームワークが必要となる。

[戻る]



四つ足リボルバー(仮)
よつあしりぼるばー(かり):FOUR LEG REVOLVER

巨大なリボルバー型主砲を胴体に装備した、幻の四つ足ボーンメカ。
グスタフよりも一回り大型で、攻撃力は凄そうなのだが、
側面のマジックハンドの様な腕は細く、移動速度は遅い様に見える。
操縦するのが大変かも知れない、と説明が書かれている。

主砲の発射後は反動で本体が凄く揺れる、という設定だったらしい。
設定画にはガトリングガンを装備しているグスタフも一緒に描かれているが、
首周りが決定稿のデザインとは違っており、右腕に武器を装備している。

DASHシリーズ第2弾「トロンにコブン」の企画段階では、
グスタフの他に2号機が登場する予定だった事が明らかにされている。
これは基本的には四つ足のメカで、「DASH」に登場したボーンメカ、
フェルディナントの試作型と言う設定になっていた。

なお、同じ企画段階に考えられたメカと言っても、
フェルディナントの原型となった「ボスメカ(仮)」とは根本的に違うもの。
2号機はフェルディナントのデザイン完成後に考えられたものである。

[戻る]



呼び名
よびな:name

トロンがコブンを呼ぶ時に使用する、「〜号」と言う呼び名の事。
「トロンにコブン」ではこれを自由に変更する事が可能で、
登場人物と重ならないものでなければならず、かつ最大4文字と言う制限はあるが、
平仮名、片仮名、英数字、記号、そして漢字の「号」を使って名前を付ける事が出来る。

呼び名として設定する事が出来ない名前… と言うのは、
「トロン」「ティゼル」「ボン」「ロース」「グライド」「シタッパ」など。
これらを平仮名に変更しても、呼び名に設定する事は不可能となっている。

しかし「ティーゼ」や「デニシュ」(デニッシ)、「ダンツ」、「ペール」、「モーム」などは、
何故か平仮名にした場合でも呼び名として設定する事が可能である。その上、
5号を「6号」とも設定出来たりと、制限が非常に曖昧なものとなっている。

更に、呼び名の変更画面では呼び名を「しょきか」する事も出来るのだが、
元々の呼び名が「5号」だったのが、初期化を行うと「5号  」となってしまう。

…つまり、プレイ中に一度でもコブンの呼び名を変更してしまうと、
名前の後ろに空白が挿入され、必ず4文字の名前へと変更されてしまうのだ。
(変更せずに「しょきか」し、「けってい」を押した場合でも同じ現象が発生する)

その上、この空白を削除するのはシステム上絶対不可能となっている為、
一度でも呼び名を変更してしまうと、2度と元の名前に戻す事は出来ない。
呼び名を変更する時は、その点を十分覚悟の上で変更する様にする事。

[戻る]


TOP > DASH大全集
イーカプコン CAPCOM SPECIAL SELECTION ロックマンDASH2 バナー
「ロックマンDASH大全集」は「CAPコブン」が管理・運営する「ロックマンDASH大冒険ガイド・オンライン」の一項目です。
当ページはその構成に、株式会社カプコン配布のファンサイト用素材、及び各サイト提供のアフィリエイトプログラムを使用しています。
(c)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

This site is written in Japanese/Japanese fonts required to view this site.
Please do not use any images (artworks and photos on my site) on your site without permission.
Wordsworth - Version2.6.0 (C)1999-2002 濱地 弘樹(HAMACHI Hiroki)